機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

3

RumiCar画廊

開催日2022年11月3日、5日、6日、12日、13日

Registration info

来場者

Free

Attendees
1

スタッフ

Free

Attendees
1

Description

イベントの様子の動画をYouTubeに投稿しました。是非ご覧ください。

YouTube video: ゆっくり鑑賞するRumiCar画廊/Appreciate RumiCar Art gallery for relax
IMAGE ALT TEXT HERE

基本情報

本イベントはRumiCarの展示会です。今までのイベントの様子の写真やRumiCarの車体などが展示されています。

- 開催日は2022年11月3日、5日、6日、12日、13日です。
- 開催を土日祝日に限定し、平日はお休みです。
- 初日の11月3日の午前中は会場の設営をしております。また、最終日の11月13日は17時には撤収が終了した状態です。
- 開催時間は9:30~17:00です。
- 入場料は無料です。
- お気軽にご来場ください!

スタッフ募集中!

9:30-17:00に隅田公園リバーサイドギャラリーで、来場者が来た時にRumiCarの電源を入れて走らせたり説明していただきたいです。

RumiCar画廊では、小さな子供達がとても喜んでくれます。歓声をあげてRumiCarを追いかけて一緒に走ったりします。 子供達が楽しめるように、子供達が未来にもっとRumiCarに興味を持ってくれるように、RumicCarを走らせたり、電池を交換したり、会場で一緒に楽しみながらサポートしてくださる方を募集します。

また、RumiCarを自由に走らせられます。自由にお持ちのRumiCarやRumiCarモドキ走らせられてください。会場スタッフとして展示走行のRumiCarの電源オンオフやスピードが遅くなったRumiCarの電池交換、たまに壁で止まってたりするRumiCarの救出など会場スタッフとしてもお手伝い頂けますと嬉しいです。

詳細は、スタッフをしてくださる方にお伝えします。

注意事項

- コロナの影響で中止になる可能性もあります。
- イベント中にライブ配信と撮影をすることがあるのでご了承ください。
- また、イベントの様子の動画は後日YouTubeにアップロードする場合がございます。

RumiCarとは?

RumiCarはプログラミング可能な自動走行車です。パソコンでプログラミングができます。車体前方に3基のレーザー測距モジュールを搭載していて前方の3方向の障害物の距離を測ることができます。レーザー測距モジュールは人体に無害なレーザー光線を照射して物体に当たって戻ってくる時間を計算して距離を測定します。コンピュータモジュールは交換可能です。まずは簡単なArduino版のコンピュータモジュールを使ってRumiCarの操作やプログラミングを勉強してみましょう!そして、WiFiやBluetoothが使えるESP32版のコンピュータモジュールやラズパイ版にいくのがお勧めです。ニューラルネットワークでRumiCarを動かしている人もいらっしゃいます。

この写真はラズパイ版コンピュータモジュールです。カメラも付いています。

ラズパイ版コンピュータモジュール画像

RumiCarをより詳しく知るには下記をご覧ください。参加・チャンネル登録もお待ちしてます。
https://www.facebook.com/groups/rumicar

https://github.com/RumiCar-group/RumiCar

https://www.youtube.com/c/RumiCar

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Rumika Chiba

Rumika Chiba wrote a comment.

2022/11/03 21:19

9:30-17:00に隅田公園リバーサイドギャラリーで、来場者が来た時にRumiCarの電源を入れて走らせたり説明していただきたいです。詳細は、スタッフをしてくださる方にお伝えします。

Rumika Chiba

Rumika Chiba published RumiCar画廊.

10/29/2022 23:15

RumiCar画廊 has been published!

Group

RumiCar

作ろう!プログラミングしよう!走らせよう!

Number of events 9

Members 58

Ended

2022/11/03(Thu)

09:30
2022/11/13(Sun) 17:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2022/10/29(Sat) 23:15 〜
2022/11/13(Sun) 17:30

Location

隅田公園リバーサイドギャラリー

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目1

Organizer

Attendees(2)

z28

z28

RumiCar画廊 に参加を申し込みました!

Rumika Chiba

Rumika Chiba

I joined RumiCar画廊!

Attendees (2)